2015年07月18日

『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.3』出します!

お待たせしました!
『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.3』出します!

すでに作業は大詰めを迎え、全ての原稿が提出され、校正その他もろもろを行っている段階です。

今回からはGitHubを使用するようになり(プライベートリポジトリなので関係者しか見られませんが)、CI(Jenkins)と連携したイマドキっぽい執筆環境になりました。開発じゃなくて原稿執筆なんですけど……。
今回ももちろんRe:VIEWを使用しています。というか、これがあるからこそGitHubやらJenkinsと組み合わせられるんじゃないでしょうか(たぶん)。

今回は特集7本で、PDFに換算するとすでに100ページを超えています。vol.2は90ページ弱なので、2割増って感じでしょうか。あくまでたぶんですが。
いちおうテーマは「ハードウェア」なので、ハードよりの話が多いのですが、『OpenNebulaでPCI passthrough』『21世紀のDevice Tree』は特筆すべき面白さです。ぜひとも多くの方に読んでいただきたいです。
ちなみに前者の書き出しはこんな感じです。
「青羽家はOpenNebulaで家庭内クラウドを構築し、ここなちゃんとママの二人で計算機リソースをやりくりしています」
お、おう……。
今回は残念ながら道場(みちば)はありません。

『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.3』概要
・発売日…7/25予定
・価格…700円
・体験版も配布予定
・販売ページ…Gumroad

発売まで待ちきれない! という方は、vol.1vol.2を再読いただければと思います。
購入されていない方もこの機会にどうぞ。というか、いつの間にやらGumroadでPayPal支払いができるようになったそうなので、Gumroadにクレカ情報登録したくないという場合に使用してみるといいのではないでしょうか。
今回もAmazonギフト券支払いに対応予定です。

というわけで、しばしお待ちください。
posted by あわしろいくや at 23:51| Comment(0) | 日記