とはいえ投げ銭歓迎で 、一定以上の金額になった場合は今後も継続していきたいと考えていますので、ご支援の程よろしくお願いします。
それに伴ってダウンロード方法も複数用意することになりました。
Gumroadは一つですが、BOOTHは無償ダウンロードと投げ銭用でページを分けています。
なお技術書典8の中止によって多額の赤字が見込まれています。
物理冊子版の頒布に関してはしばしお待ちください。
目次は以下のとおりです。
表紙:よかぜ
第1章 UbuntuのLTSリリースの歴史: 柴田充也
第2章 デュアルブート環境でUbuntuからWindows10を使おう: kazken3
第3章 OpenNebulaでk8s: おおたあきひこ
第4章 Raspberry Pi 4でmicrok8sを動かす方法: 水野源
第5章 Evernoteから移行したい10の理由: Rakugou
第6章 AMD Ryzen 7 2700Xとの闘い: あわしろいくや
あとがき: あわしろいくや
著者紹介
体験版というか内容の確認は以下の画像からどうぞ。ただ、無償でダウンロードもできるのでどの程度意味があるのかはよくわかりませんが……。






















