2020年03月07日

#技術書典 応援祭に参加しています!

技術書典 応援祭
「技術書典 応援祭」を3月7日から約1ヶ月間に渡って開催します!

というわけで、『技術書典8』で買えなかった(買えるはずだった?)同人誌をオンラインで頒布する『技術書典 応援祭』に参加しています。ひとまずはダウンロード版のみですが、いずれ物理冊子版も買えるようになるはずです。買えるようになったらここでもお知らせします。

うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.10(15)
ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版(10)
うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.9(9)
ざっクリわかるUbuntu Server 18.04 LTS(5)

()内の数値は物理冊子版の数です。もちろんダウンロード版は無尽蔵に購入できます。

500円のものに400円の送料を払うってしんどくないか……? と思って冊数は少なくしてありますが、今回は物理冊子版とダウンロード版のセットでこの価格なので、考えようによってはお得です。
物理冊子版に関してはBOOTHあるいはとらのあなでの頒布も計画しているので、送料が高すぎるわ!! という場合はそちらでの購入もご検討ください。ただし仮にとらのあなにした場合、価格は2割増になる上消費税もかかるのでトータルすればあまり変わらない気もしますけどね……。
時期は遅くなりますが、ほかにも何らかのオフラインイベントで頒布する機会はあるとは思います。しかし、最速で手に入れるのはこれがチャンスです。

『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.10』と『ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版』電子書籍版の頒布開始!にもあるとおりダウンロード版はBOOTHとGumroadでも買えますが、『技術書典 応援祭』そのものを応援する意味でも、こちらでもお買い求めいただければと思います。
金額を上乗せして買いたい、あるいは、すでにアカウントがあるのでGumroadあるいはBOOTHを使用するのはもちろんアリです。お好きなルートでお買い求めください。

個別の情報は、
うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.10
ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版
うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.9
ざっクリわかる Ubuntu 18.04 LTS Server

をご覧ください。
posted by あわしろいくや at 21:14| Comment(0) | 日記

2020年02月22日

『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.10』と『ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版』電子書籍版の頒布開始!

技術書典8の中止を受けて、『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.10』と『ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版』の電子書籍版の頒布を開始しました。

同時に『ざっクリわかるVirtualBox 6.0対応版』をお買い求めの方は『ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版』がダウンロードできるようになりました。

前述のとおり技術書典8の中止を受けて回収の見込みが薄い金額が先に出てしまっているので、そのあたりの事情を汲んでいただけるととてもありがたいです。

物理冊子はすでに到着していますが、頒布時期や方法の告知はもう少々お待ちください。「技術書典 応援祭」の進捗を考慮して決めたいと思います。
「技術書典 応援祭」は終了しました。物理冊子版の頒布情報はしばらくお待ちください(4/6追記)
vol10_1.JPG
vol.10の表紙、キラキラです。

vol10_2.JPG
遊び紙もこだわりの仕様です。

vbox61.jpg
角を丸くしているのがこだわりです。

というわけで、何卒よろしくお願いいたします。
posted by あわしろいくや at 22:22| Comment(0) | 日記

2020年02月19日

技術書典8開催中止に関する対応について

追記
『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.10』と『ざっクリわかるVirtualBox 6.1対応版』電子書籍版の頒布開始!

先にお知らせしたように参加予定だった技術書典8が中止となってしまいました。
つきまして頒布方法も変わります。

当サークルは新作を2冊用意していて、いずれもすでに完成しています。印刷も完了し、うちまで発送されたというご連絡をいただいております。すなわちpoint of no returnはとっくの昔に過ぎ去っております。

○電子書籍
電子書籍に関しては、予定よりも1週間早く2月22日か23日に頒布を開始するつもりです。『うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.10』はすでに発表しているとおり価格を自由につけていただく、いわゆる投げ銭方式にしております。当初よりある程度の赤字を見込んでいましたが、技術書典8開催中止によりさらなる赤字が見込まれております。このあたりの事情を斟酌いただき、価格決定の一助としていただけますと大変に幸いです。

○物理冊子
各種オフラインイベントでの頒布を行いたいところですが、現状はこの騒動の収束する目処が全く立っていません。そこで、少部数(でもおそらく潤沢)での通販を行ってみたいと考えています。今のところはBOOTHがいいかなと考えていますが、最終決定ではありません。
具体的な情報に関しては続報をお待ちください。

○ざっクリわかるUbuntu 20.04 LTS制作決定
ご好評いただいた(マジで売れました……)『ざっクリわかるUbuntu 18.04 LTS』を4月リリース予定のUbuntu 20.04 LTS向けに書き換えた『ざっクリわかるUbuntu 20.04 LTS』の頒布を計画しています。時期は4月半ばです。
『ざっクリわかるUbuntu 18.04 LTS』は今見るともう少し情報を盛り込めたかなと思うので、結構ガッツリ手を加えることになるのではないかと考えています。
『ざっクリわかるUbuntu 18.04 LTS』ほど売れるとは思っていませんが、少しでも今回の赤字を解消するために制作することにしましたので、楽しみにお待ちいただければと存じます。

山あり谷ありの同人活動、むしろ谷のほうがちょっと多いのではないかと思うくらいですが、それでもやっぱり楽しいなというのが率直な今の気持ちです。
多少(を超えている気もしますが)赤字でも継続できないほどではないので、今後ともお付き合いください。
posted by あわしろいくや at 21:11| Comment(0) | 日記